三嶋大社から出たあと、
MOMO🍑がおすすめしてくれた、
沼津にある沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアムへ。
普通の水族館とは違って、
深海数千メートルに生息する
ちょっと変わった海洋生物が見れる水族館なんだって。

チケットはMOMO🍑にまた買ってもらったw
初めて会った同性のお友達との会計って、
どうするのが正解なんだろう?
この日のお会計は、
全部どちらかが支払う形に。
これって、もうデートやん❤って思ってた。
深海水族館で、
ブサカワな深海魚たちを見る列に並んでいるとき、
私達の前に二人組の男性が。
明らかに、二人の距離が近い。
KOKE🪴『前の男の人2人、付き合ってるね。』
私には同性愛レーダーがあります。
小さい頃から、同性に告白されたりする経験が結構あったからなのか、
割とすぐに気づきます。
そして女子に限っては、
自分に対して恋愛感情があるかないかも直感的に気づいちゃいます😳
このブログを見ている当事者の皆さんどうですか?
経験をコメント欄に書き込んでみてくださいねw
一方のMOMO🍑は、全然気づかないんだって。
MOMO🍑『そうですかねぇ?あ、言われてみればぁ。そうかも』
だって。
ちなみに私の同性愛レーダは、
MOMO🍑に対しては、反応しない。
ということは、
KOKE🪴のことなんとも思ってないのか。。。(¯―¯٥)
水族館の闇と、
水槽の窓から覗くブサカワ達の力を借りて、
ちょっと距離を縮めてみる。
30cmまで接近
もう少し。
15cmまで
距離を縮めてみた。
嫌がられなかった(多分)
ちなみに、ちゃんとシーラカンスも見たよ!

生きる化石「シーラカンス」は、
1938年に、南アフリカで発見されたらしい。
3億5000万年前と変わらぬ姿のまま。
すごいよね、適者生存。

コメント